今回のウディコンではメタルメサイアを出品させていただいたのですが、参加者としてだけでなくプレイヤーとしてもこのコンテストに関わりたいと思い、遊んだ作品のレビューを書いてみることにしました。これからウディコン作品を遊ぶ方は参考にしてみてください。
レビューの留意事項
- プレイヤーとしての率直な感想を書いていきます。良い点だけでなく気になった点も書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。
- なるべく気をつけますが多少のネタバレが含まれます。
- 時間的に全作品を遊べるわけではないので、一部の作品のみのレビューになってしまいますがご理解のほどお願いいたします。
- プレイ時間やバージョンはレビューした時点のものです。いち早くレビューしたくなった作品は途中でレビューしてしまっていますがご了承ください。なお、ゲームが更新されることによって気になった点が改善される可能性があります。
- レビューの順番は遊んだ順です。
Part1で紹介するゲーム
※カッコ内はエントリーナンバーです。
- カヤミセツナ(5)
- 魔女の塔(12)
- サラと不思議な魔法石(16)
カヤミセツナ(Ver1.00)
ゲーム概要
牧場経営シミュレーション。作物や家畜を育てて生産物を売ったり、街の人と仲良くなったりして楽しむゲームです。ゲーム内時間で2年間という期限はありますが、ほのぼのとした雰囲気の中で自分の好きなようにゲームを進められるのが特徴。ただし、デフォルトだと時間経過が早いためウロウロしているとあっという間に一日が過ぎてしまいます。
プレイした時間
4時間(結婚したところまでプレイ)
良かった点
- ゲームシステムがとてもよく作り込まれており見事でした。
- グラフィックも高品質で商業作品と比較しても遜色ありません。
- 雰囲気はほのぼのとしており、気軽に楽しめるのがとてもいいと思いました。ボリュームも丁度良かったです。
- ダークエルフのお嬢様がかわいい。「没落した異種族のツンデレお嬢様」なんて最高です(※もちろん結婚しました)。
気になった点
- 斜め移動ができない点や、移動判定が細かいので思ったマスに道具を使えないことがあったのが不便でした。また、売却が面倒なので同じ種類の生産物はまとめて持てるようにしてもいいのではないかと感じました。
- 欲を言えば街の人のセリフのバリエーションがもっとあったらいいなと思います。
- 遊び方が悪いのかもしれませんが、一日一日が単調になりがちでした。
- 一度バグってセーブデータが破損してしまい、ゲームが起動しなくなってしまったのには焦りました…。
感想
牧場経営SLGということで真新しさはないと思うのですが、ウディタでそれを実現できる技術力に裏打ちされた総合力の高いゲームでした。私もこのくらいクオリティの高いゲームが作れたらいいなぁ…と思わずにはいられない作品です。
魔女の塔(Ver1.00)
ゲーム概要
何を言ってもネタバレになるので割愛。
プレイした時間
20分くらい(クリア)
良かった点
- 発想が面白かったです…としか言えないのがもどかしいです。
- 申し訳ないのですがネタバレしたくないのでこれ以上は言えません。
気になった点
- 演出上仕方ないかもしれませんが、いきなりゲームが終了したのには面くらいました。また、何度もゲームを立ち上げる必要があるのは面倒でした。
感想
初めは訳が分からないのですが、投げずに何度も続けていると全貌が見えてくるのが楽しいです。SF好きな人はぜひ。
サラと不思議な魔法石(Ver1.03)
ゲーム概要
マインスイーパの要素があるRPG。壁を壊して魔法陣と鍵を探し、次のステージに進んでいくゲームです。罠を踏むとダメージを受けたり敵が出現したりします。
プレイした時間
1時間くらい(中級ダンジョンのボス戦まで)
良かった点
- RPGとマインスイーパを組み合わせるというアイデアが素晴らしいです。
- チュートリアルが丁寧です。マインスイーパをほとんどやったことがない私でもコツが分かり楽しめました。
- かわいらしいドット絵が魅力的です。
- トラップの種類が色々あるのが面白いです。踏んでも即死ではないので親切ですが、デメリットも小さくはないため程よい緊張感がありました。
気になった点
- ボス戦はマインスイーパが関係ないらしいので、できれば何か一工夫欲しいところです。
- ダンジョンから出たりするとアイテムが外れてしまい、装備し直すのが面倒に感じました。
- UIまわりの見た目がちぐはぐな印象がありました。その辺にもドット絵らしいこだわりがあればいいなと思います。
感想
このゲームはジャンルの新しい組み合わせを開拓した良作です。単に奇抜なのではなく、新しいアイデアを面白く遊びやすいレベルに落とし込めているのは見事だと思いました。マインスイーパをやったことのない人にこそオススメしたいです。