ゲーム制作メモ ウディタで「監視カメラ」を作る 現在制作中のゲームで潜入ミッションみたいなのがあると面白いなと思い、仕掛けとして監視カメラを作ることにしました。機能的にはごく簡易的なものですが、ウディタのイベントを上手く使うと簡単に作れるので今回はその方法について書きます。ゲームの監視カ... 2018.04.07 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ ウディタのマップイベントで不便に感じる点について ドットイートゲームをウディタで作るとき、「マップイベントを駆使して作れば楽勝だろ」と思っていたらそんなことはなかったです。今回はそれに関係して「マップイベントは制約が多くて不便だね」という話をします。さて、私にはウディタ→Unity→ウディ... 2018.04.07 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ 【ウディタ】UI用のピクチャ管理コモンを作る ウディタでは文字や画像を表示するときに、それらのIDに相当するピクチャ番号を指定する必要があります。しかしこのピクチャ番号はウディタ側では管理してくれないので、手動で設定する必要があるのですが、たくさんコモンを作っているうちに「どのピクチャ... 2018.04.04 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ 【ウディタ】本当は怖い並列実行 メタルメサイアの息抜きにドットイートゲームを作っているのですが、イベントに並列実行を多用したところバグだらけになり詰んでしまいました(´・ω・`)どうやら並列実行からコモンイベントを呼び出したとき、条件によっては思わぬ挙動をすることがあるよ... 2018.04.01 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ ウディタの変数の違いについての話 今回はウディタの変数に関する話です。知っている人には当たり前の内容ですが、私もたまにこんがらがったりするので備忘録も兼ねてまとめておきます。ウディタの変数の種類と違いウディタには大きく分けて次の3種類の変数があります(※実際はもう1つありま... 2018.03.31 ゲーム制作メモ