お知らせ:「くろくまそふと」は新アドレス(kurokumasoft.com)に移転しました。お手数ですがブックマーク等の変更をお願いいたします。

3DCG

ゲーム制作メモ

【Unity】自作3Dゲームをより綺麗に見せる「ライティング」のコツ

少し前の話になりますが、「Unity臭さを消す方法」というのがTwitter等で話題になりました。なんでそんなことが話題になったのかと言えば、Unityで3Dゲームを作ると「いかにもUnityで作りました」という感じの見た目になりやすいから...
ゲーム制作メモ

【3DCG】無料の国産3DCGソフト「xismo」が使いやすい

3Dゲームを作っていると、「3Dモデルを自作してゲームに使いたい」という欲が出てきます。そこで私は今までBlenderやSculptris、Metasequoiaといった無料3DCGソフトを試してきたのですが、 Blender:機能は豊富だ...
ゲーム制作メモ

【Unity】Final IKでVRoidの視線を制御する

今回はFinal IKという有名アセットを使って、Unity上でVRoidモデルを制御して遊んでみたという内容の記事です。 Final IKを使えばVRoidのキャラクターをかなり自然に動かせるので、「VTuber」とか「バ美肉」に興味のあ...
ゲーム制作メモ

【Unity】Sculptrisの3DモデルをUnityで動かすまでの手順

先日の記事ではSculptrisというソフトを使って3Dモデルを自作できるようになった、という話をしました。ここまで来たら、次の段階は自作した3Dモデルをゲームに使えるようにするのが目標となるのは言うまでもありません。 それで前の記事では ...
ゲーム制作メモ

3DCGソフト「Sculptris」が楽しい

私はUnityをメインで使うようになってから、今まであまり興味がなかった3DCGにもかなりの興味を持つようになってきました。ただ以前Blenderに挑戦したもののあっさり挫折しましたし、そもそもアセットストアで高品質な3Dモデルが売られてい...
スポンサーリンク