ゲーム制作メモ 【Unity】URPの「Light2D」でスプライトに光と影を与える 今回はUnityのURPの機能「Light2D」を使って、通常はライティングの影響を受けないスプライトに光と影を与える方法についての話です。ここでは Light2Dを有効化するための設定方法 スプライトが影を落とすようにする方法について説明... 2021.03.28 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ 【Unity】ゲーム画面をレトロな低解像度(Low-Res)風にする方法 Unityでゲームを作るときは高解像度できれいな画面を作りたいと思うのが一般的です。しかし、レトロ風のゲームを作る場合はわざと解像度を落としたドットの粗い絵作りをしたいこともあります。そこでここではゲーム画面をレトロな低解像度風の見た目にす... 2021.03.12 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ 【Unity】Final IKを使って「FPS用の腕」に武器を持たせる方法 今回は少しニッチ&難しい話なのですが、「Final IK」というアセットを使ってUnityで一人称視点の腕(=FPS用の腕モデル)に武器を持たせる方法についてのメモです。FPSなど一人称視点のゲームを作ってみたい方には参考になると思います。... 2021.02.28 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ 【Unity】C#スクリプトのテンプレートを変更する方法 Unityでゲームを作っていると必ずと言っていいほど「新しいC#スクリプト」をUnityエディタから作成すると思うのですが、C#スクリプトファイルに最初から書かれている内容を変更したいときってありますよね?例えば、デフォルトだとusing ... 2021.02.24 ゲーム制作メモ
ゲーム制作メモ 【Unity】オープンワールドゲームの作り方まとめ 今回はタイトルの通りで「Unityを使ったオープンワールドゲームの作り方」のまとめをしていく記事です。私は(執筆時点で)オープンワールドゲームを4作品完成させたほか、現在また新しいオープンワールドゲームを制作しているのですが、その中で「この... 2021.01.21 ゲーム制作メモ